30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小浜市議会 2018-03-23 03月23日-04号

議案第36号は、後期高齢者医療制度加入時の住所地特例について、加入時に対象施設入所していることにより現に国民健康保険住所地特例を受けている被保険者は、その入所等が継続する間、前の住所地後期高齢者医療広域連合保険者となることから、所要改正を行うものであります。 委員から、住所地特例対象施設自宅等居住地を転々とした場合、どこが保険者になるかを確認する質疑等がありました。 

勝山市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第1号 2月27日)

本案は、持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律施行に伴い、住所地特例取り扱い見直しされるために提出するものでございます。  なお、議案第72号から議案第74号までの3議案改正条例は、平成30年4月1日から施行するものでございます。  説明は以上です。 ○議長丸山忠男君) 松井健康福祉部長。              

小浜市議会 2018-02-23 02月23日-02号

改正内容でございますが、第3条第5号を新たに加えるものでございまして、現に国保住所地特例を受けている者が広域連合の被保険者となった場合には、前住所地市町村加入する広域連合保険者となるよう改正するものでございます。 附則でございますが、第1項で施行期日を、第2項で経過措置を定めております。 64ページをお願いいたします。 

おおい町議会 2018-02-22 02月22日-01号

改正内容につきましては、病院等施設入所し、国民健康保険住所地特例を受けている被保険者について、後期高齢者医療制度加入後においても、引き続き住所地特例対象とする等の規定を定めるものであります。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長浜上雄一君) これをもって提案理由説明を終わります。 これより質疑に入ります。 質疑ございませんか。            

敦賀市議会 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 2018-02-22

この国民健康保険住所特例を受けている者で、従前住所地市町村加入する後期高齢者医療広域連合以外の後期高齢者医療広域連合の区域内に住所を有する者が75歳に達するなど後期高齢者医療制度の被保険者となる場合には、当該住所地特例適用を引き継ぎ、従前住所地市町村加入する後期高齢者医療広域連合の被保険者となり、保険料を徴収すべき被保険者となるため、所要改正を行うものでございます。  

越前市議会 2018-02-21 02月21日-01号

次に、議案第22号越前後期高齢者医療に関する条例の一部改正についてでありますが、本案は持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律施行に伴い病院施設に入院している市の国民健康保険住所地特例対象者後期高齢者医療制度加入した場合には住所地特例適用するほか所要改正を行うため、越前後期高齢者医療に関する条例の一部を改正いたそうとするものであります。 

鯖江市議会 2015-09-15 平成27年 9月第402回定例会-09月15日-03号

有識者会議では、住所地特例の拡大の議論もされているようでございますが、高齢者移住により、地域高齢者の方が増加した場合であっても、移住者介護リスクや、移住による経済効果、先ほども申し上げた住所地特例また財政調整などの効果によって、高齢者移住が直ちに地方自治体負担増につながるものではなく、できる限り、高齢者の方が元気な状態を保ち、地域で活躍していただけるようにするということが、この制度の本質的

大野市議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-02号

こうした構想の意義は分かりますけれど、しかしながら、この中間報告では移住前に住んでいた自治体給付費負担する、いわゆる住所地特例これは拡充しない方向が明確に示されました。また、課題となっている自治体への財政支援などの制度の詳細は、年末に予定されております有識者会議最終報告に持ち越された形になっております。 

勝山市議会 2015-03-04 平成27年 3月定例会(第2号 3月 4日)

議員御提案介護施設をふやして地域経済を元気にするという案ですが、例えば都会の県や市と提携が必要ですが、勝山市に費用負担が発生しない前提で、土地のみあっせんし、都会高齢者専用住所地特例施設を建ててもらえば、地元雇用創出や買い物など経済促進の点で有効であると考えます。しかし、課題は多いと考えられ、今後、先進事例なども参考にしながら、よりよい方策があれば検討してまいりたいと存じます。  

勝山市議会 2014-12-10 平成26年12月定例会(第3号12月10日)

特に介護保険施設は、住所地特例制度により入所者給付費は、もとの住所地自治体負担することになりますが、施設への入所に関して大都市圏高齢者を優先することは、介護保険制度の趣旨に鑑みて不公平な取り扱いといえます。また、介護人材確保について、雇用創出になることは間違いございませんが、現状でも不足している状況であり、克服すべき課題と言えます。  

小浜市議会 2014-06-19 06月19日-03号

次に、特別養護老人ホーム有料老人ホームなどのみが対象とされてきた地域密着型サービス地域支援事業住所地特例対象者である場合、サービスつき高齢者向け住宅にも使えるようにルールが改善されるということについて。 次に、ケアマネジャー養成カリキュラムが大幅に改善されるというケアマネジメントについて。 次に、福祉用具専門相談員指定講習を修了しないと認められないという福祉用具の貸与について。 

福井市議会 2014-06-11 06月11日-02号

このたびの平成27年度の介護保険制度改正のポイントは,要支援1,2における予防給付見直し介護保険自己負担2割の導入市町村への権限移譲特別養護老人ホームにおける申し込み要件の変更,サービスつき高齢者向け住宅における住所地特例導入,低所得者保険料見直し地域包括支援センターの強化などが上げられます。 

勝山市議会 2013-12-11 平成25年12月定例会(第3号12月11日)

いずれにしましても、市としましては、国に対し介護保険制度安定的運営を図るため、国庫負担割合引き上げや低所得者に対する軽減策住所地特例見直しなど継続して要望していくとともに、介護保険改正に関する国の動向を注視し、第6期の介護保険事業計画策定の中で十分検討してまいりたいと存じます。 ○副議長帰山寿憲君) 佐々木建設部長。               

勝山市議会 2013-09-12 平成25年 9月定例会(第2号 9月12日)

いずれにしましても、市としては国に対し介護保険制度安定的運営を図るため、国庫負担割合引き上げや低所得者に対する軽減策住所地特例見直しなど継続して要望していくとともに、国の動向を注視し、第6期の介護保険事業計画策定の中で十分検討してまいりたいと存じます。 ○議長倉田源右ヱ門君) 大林総務部長。               

福井市議会 2013-06-11 06月11日-03号

市長東村新一君) 今の介護保険制度の中におきましても,住所地特例というような制度がございまして,そういう介護保険施設入所されるためにこちらへ来られたという場合には,その被保険者としての位置づけは前の市町村が持つというような制度がございます。 全国市長会等におきましても,こういう制度をさらに拡大充実していくべきではないかという話もあります。

越前市議会 2012-09-13 09月14日-04号

しかしながら、このサービスつき高齢者向け住宅につきましては、特別養護老人ホームなどに認められておりますいわゆる住所地特例制度でございますね、これが一般的にはこれサービスつき高齢者向け住宅には適用されないことになっております。したがって、市外からサービスつき高齢者向け住宅に入居された場合に、本市が介護保険給付負担するというふうになります。

  • 1
  • 2